プレスリリースを読む

最新のプレスリリース


ポルシェ カレラカップ ジャパン 2017  第9戦(鈴鹿)決勝レポート

鈴鹿市. ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)とポルシェ カレラカップ ジャパン(PCCJ)委員会は、ポルシェ カレラカップ ジャパン 2017シリーズ第9戦の決勝を、鈴鹿サーキット(三重県)で2017年8月27日(日)に開催いたしました。

天候:晴れ 路面:ドライ 気温:29度/路面温度:34度

PCCJ第9戦の決勝レースは、朝から晴天に恵まれ真夏日のような気温のなか行われた。グリッドの先頭には、PCCJ初ポールポジションを獲得した2017年のPCCJスカラシッププログラムドライバーの#17 上村優太が着く。2番手には2016年のPCCJスカラシッププログラムドライバーであった#89 三笠雄一、3番手には総合、ジェントルマンクラスともにランキングトップ立つ#9 武井真司が続く。

定刻の9時、オフィシャルカーに先導されてフォーメーションラップが開始され、17台の全車がグリッドに戻り整列して、いよいよスタートを迎える。ここで、なんとポールポジションの#17 上村がマシントラブルに見舞われてスタートを切れずに、マシンをストップさせる。「スタートしようとした瞬間に違和感を感じ、前に進むことができませんでした」と、#17 上村は悔しさを滲ませる。代わってトップで1コーナーを駆け抜けたのは、2番手グリッドからスタートした#89 三笠。だが、1周目のS字で多重アクシデントが発生してセーフティカーが導入される。

#89 三笠を先頭に、#9 武井、#7 星野 敏、#32 永井秀貴、#11 Fukujirou、#98 IKARIの上位陣が隊列を組んで周回を重ねていく。3周目終了時にセーフティカーはピットへと戻り、4周目からレースは再開される。このリスタートでも落ち着いてトップをキープした#89 三笠は、「今回、クルマが少し辛い状態だったのですが、最後までミスなくトップでゴールできて嬉しいです。後半、武井選手に追い上げられましたが、コーナー脱出時の加速を重視して走りました」と喜びを語る。

2位は、#89 三笠が語るようにレース後半、テール・トゥ・ノーズでトップに肉薄したジェントルマンクラスの#9 武井が入る。「三笠選手に着いていき、チャンスがあればと思っていたのですがやはり鈴鹿はなかなか抜けないですね。でも今回は、総合優勝よりもジェントルマンクラスのタイトル獲得の方を重視していたので」と、#9 武井はレースを振り返る。これで#9 武井は、ジェントルマンクラスで開幕戦から9連勝を飾り、最終ラウンドを待たずにクラスのチャンピオンを決めた。3位でゴールした昨年のジェントルマンクラスチャンピオンである#7 星野は、今シーズン初の表彰台となった。「ラッキーな部分もありましたが、5番グリッドから3位表彰台に上がれて嬉しいです。でも、武井選手に着いていこうと思ったのですが、無理だったのでそれが悔しいですね」。

#9 武井が9戦連続優勝でタイトルを決めたジェントルマンクラスは、接戦を制した鈴鹿初レースの#11 Fukujirouが2位表彰台を獲得。「無事完走でき、表彰台にまで上れて本当に満足しています。この調子で、次の鈴鹿ラウンドも頑張りたいと思います」と、#11 Fukujirouは喜びを語る。そして3位表彰台には13番手グリッドスタートの#98 IKARIが入り、「1周目の混乱をうまく避けることができ、ポジションアップできたことが大きかったと思います。表彰台を獲得できると思っていなかったので嬉しいです」と語る。4位は#66 ブライアン リー、5位は#77 浜崎 大、6位は#63 長嶋重登という結果になった。

なお、2017年ジェントルマンクラスのタイトルを獲得した#9 武井は、「2度目のタイトル獲得ですが、ここまで全戦勝って決められるとは思っていませんでした。これは自分の力ではなく、チームが一丸となってレースに挑んだ結果だと思うので嬉しいです」と喜びを語る。

PCCJ第10-11戦は10月6日(金)〜8日(日)に、F1日本GPの併催レースとして鈴鹿サーキット(三重県)で開催される。総合ポイントランキングは、トップの#9 武井が160点、2位の#89 三笠が140点、3位の#17 上村が138点となっている。果たして#9 武井がダブルタイトルを獲得するのか、若手ドライバーがそれを阻止するのか注目される。

<本件に関する読者からのお問い合わせ先>
ポルシェ カスタマーケアセンター 0120-846-911
ポルシェ ホームページ (http://www.porsche.co.jp)

2017/8/27